イラストレーター/ミヤモトゆうしが、

これまで描いたイラストや、様々の些細な悪だくみを

こっそりと公開していく、極めて営利目的な、

私的WEBSITEである。

ミヤモトゆうし/イラストレーター


7月生 

血液型/0型 

猫アレルギー 

うす味好み 

楽描きバカ

LUNATIX FACTORYのヌシ  


PRIZE

1998:

・ARTBOX大賞展&新人賞入選

・講談社「TOKYO1週間」イラストコンテスト入選


1999:

・ART BOX新人賞&大賞展準入選

・講談社「コミックイラストコンテスト」佳作入賞

・ARTBANK JAPAN イラストファイルオーディション入賞


2001:

・小学館「別冊DIME ウェブギャラリー ネット界のカリスマ1000人」に選出


2003:

・ワールドフォトプレス 

「MONOマガジン & ARTLINE コラボ時計デザイン公募企画」 『HAVE A GOOD TIME?』に4回連続採用掲載


EXHIBITION

2002:

・東京渋谷にてアートイベント「MEETS PIE」に出品

・カナダ、トロントのACADIA GALLERYにて開催された「HYPE TOKYO 2002」に出品


2003:

・スイスホテル南海大阪にて開催の「Cultural Renovation2」に出品


2007:

・お台場にて開催された「Tシャツ・アート展」に出品

・グランシップ静岡にて開催された「JILLA展」に出品

・「おぶせTシャツ畑」に出品

 

LUNATIX FACTORYとは・・・・

WORK


●パナソニック・イベント小冊子:シノサナップ号イラスト●松下電器:洗濯機、テレビ、炊飯器等 家電の取扱説明書カット●サンヨー:チラシカット●松下電工:サービスマニュアル内カット、製品分解図●賃貸住宅ニュース●月刊タイガース:フィニッシュ ワーク●セーブ・ザ・チルドレン:冊子●クレバー・ウルフ・レーシング:カタログ●太陽工業カ タログ●キーエンス:商品カタログ デザイン&フィニッシュ、パンフレット用イラスト● パナソニックオーディオ総合カタログ:フィニッシュワーク●恭誠社:営業案内表紙イラスト●地学教育ソフト「ジオリウム」イラスト●携帯待受画面●教育ソ フト「天神」イラスト&デザイン●エスパス一乗寺WEBサイト:イラスト&デザイン●明治安田生命:冊子「始まりは関西」イラスト●明石天文台プラネタリ ウム:七夕、オルフェウスの琴、月物語、マルチン・ルター、猟犬メランポス、北斗七星&おおぐま座、縄文時代&ヘラクレス、北斗と南斗、パワーズ・オブ・ テン、月に上がったウサギ、月の誕生、ノーベル賞天文学者、魚座物語、小惑星、アイヌ&ベツレヘムの星、宇宙人とカニ座55、オリオン●姫路科学館:重力 のヒミツ、ボイジャーの旅〜お母さんの図鑑〜●板橋区立教育科学館:宇宙ミステリーツアー●向井千秋記念こども科学館:マスグレイブ家 星空の迷宮、宇宙 からの帰還、おじいちゃんの望遠鏡●東大阪ドリーム21:飛べ!わが町の人工衛星、青い星・赤い星、星空たんけん●伊丹市立こども文化科学館:土星の旅、 サンタと雪だるま、冬の星空クイズ●かわべ天文台:こんな惑星のはなし 博士と助手、悠久なる宙の彼方から●守口市ムーブ21:大彗星Q、銀河通信●藤沢 市湘南台文化センターこども館:大質量 ブラックホールへ飛べ!、月のなりたち●ぐんまこどもの国:幻のくじら●ディスカバリーパーク焼津:天の川のひと しずく●ハクラとゲラー博士肖像画●Tシャツデザイン●名刺、レターセット、チラシ等グラフィックデザイン●その他多数

しののめ陣太/しろうと物書き LFの居候

     

9月生 血液型/0型 たこ焼きより明石焼が好き 


つたない文章力でへっぽこな物語を書くことを趣味にしています。

よろしければ、ボクのへなちょこワールドにお付合いください。

TOPへTOP.html